首の痛みが突然起きた時の対処法
2019年03月12日

こんにちは。かとう鍼灸整骨院の谷口です。 首の症状でお悩みの方が多いと思います。その中でも、突然の首の痛みがあった時にどうすればよいかがわからない方もいらっしゃると思います。 揉んで大丈夫なのか?安静にしていればよいのか …
恥骨痛を産後に感じたら?原因や改善法を紹介します
2019年03月06日

産後2週間くらいから「恥骨が痛い」と悩む女性は多くいます。歩行時はもちろん、寝ている時までも痛みを感じる場合もあります。部位が部位なだけに相談しにくいかもしれませんが、早めの対処が大切。産後の恥骨痛の原因と改善方法を紹介 …
「お灸」とは?どんな効果がある?
2019年02月26日

こんにちは、かとう鍼灸整骨院上沢院のスタッフ池嶋です。今回は整骨院や鍼灸院で鍼治療とともに利用されることが多い「お灸治療」に関してお話をさせていただきたいと思います。 「お灸」は「お仕置き」ではありません! …
骨盤が広がる原因は?妊娠中や産後は広がりやすく太りやすい?
2019年02月20日

身体の中で大切なパーツである骨盤。今回は骨盤が広がる原因、体型変化との関係について解説します。 骨盤が広がるもの? 答えからお伝えすると、「骨盤は広がります」。 妊娠中、出産に向けてリラキシンというホルモン …
肩こりの原因、予防法~姿勢との関係性について~
2019年02月14日

こんにちは。かとう鍼灸整骨院の谷口です。 以前ブログで、こりの原因と身体がこらないための方法について、「こりとは筋肉が固まって重く感じられること」と書かせていただきました。 今回は「肩こり」に特化してブログを書いていきま …
産後に多い骨盤の後傾を改善するには?原因と治す方法を解説
2019年02月12日

腰痛の原因とも言われている骨盤の後傾(こうけい)。今回は産後に多くみられる、骨盤の後傾を改善するにはどうすべきかを解説します。 骨盤の後傾とは? 骨盤の後傾とは、骨盤が後ろに傾いている状態です。 本来骨盤は …
小児鍼(しょうにしん)治療で子供のイライラを解消 ~小児鍼(しょうにしん)~
2019年01月31日

こんにちは!かとう鍼灸整骨院上沢院の鍼灸師、池嶋(いけじま)です。今回お伝えいたしますのは、鍼(はり)治療の仕組みと効果を応用した子供用の鍼治療、「小児鍼(しょうにしん)」についてです。 以前、何度か鍼治療に関する記事を …
産後の骨盤の開きをチェックする方法と開きすぎで起きる不調とは?
2019年01月23日

腰痛や不調の原因に「もしかして骨盤の開きすぎが関係しているかも」と、不安に感じていませんか?今回は骨盤の開き・歪みをチェックする方法、骨盤が開くメカニズム、骨盤が開きすぎることによる不調についてご紹介します。   …
腰痛と股関節の関連
2019年01月15日

こんにちは。かとう鍼灸整骨院の谷口です。今回は股関節のゆがみで腰痛が起きる原因とお家でもできるケア方法についてお伝えしていきます。 股関節のつくり 股関節は、体の中で最も大きな関節です。体重を支える、立つ、歩く、階段上り …
産後は猫背になりやすい!?骨盤の歪みと姿勢の関係
2019年01月07日

産後は姿勢が悪くなりやすいと言われています。猫背は自分では気が付きにくい上、老けて見えてしまうので要注意。 産後の骨盤の歪みと姿勢の関係についてまとめましたので、参考にしてください。 なぜ産後は猫背になりや …