骨盤は運動で整えられる?産後の骨盤にも運動は大切?
2020年03月17日

「骨盤の歪みが気になるけど、どうしたらいいか分からない」という方は多いのではないでしょうか。「とりあえず運動したら改善するのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。 今回は整骨院のスタッフの視点で、骨盤と運動につ …
膝の内側の痛みの原因と対処方法
2020年03月09日

こんにちは。かとう鍼灸整骨院上沢院の鍼灸師、池嶋です。 先日お話しさせて頂いた「膝前面の痛み」に引き続き、今回は膝の「内側」についてのお話です。(写真はイメージです。写真ではこちら側からは膝の外側が見えています) 膝の内 …
ストレッチポールは骨盤の歪みに効果的?
2020年03月04日

骨盤の歪みを整えるストレッチのアイテムのひとつに「ストレッチポール」というものがあります。今回はストレッチポールとはどんなものか、使い方や効果について解説します。 ストレッチポールはどんなもの? ストレッチポールを使うこ …
五十肩について
2020年02月26日

こんにちは、かとう鍼灸整骨院上沢スタッフの福山です。今回は、五十肩について書いていきたいと思います。 整骨院では肩の痛みで来院される患者様は多いです。その肩の痛みは、スポーツをすることで出現したり、長時間デスクワークを行 …
女の子座りは骨盤に悪い?気を付けたい座り方は?
2020年02月17日

座り方のひとつ「女の子座り」ですが、女性にしかできないと言われたり、骨盤が開くと言われたりしています。 今回は女の子座りと骨盤の関係について解説したいと思います。 ※ネット上には様々な情報がありますが、この記事はあくまで …
膝前面の痛みの原因と治療方法
2020年02月12日

こんにちは、かとう鍼灸整骨院上沢院の鍼灸師池嶋です。 2月に入り急に寒さが厳しくなってきましたが、お体の調子はいかがでしょうか。気温が一気に下がるときは体が硬直しやすく、腰や膝など様々な場所に痛みが出やすくなります。 今 …
骨盤矯正に保険は適用される?産後の骨盤矯正の場合は?
2020年02月03日

骨盤矯正には保険が適用されるのか、気にしている方も多いのではないでしょうか。今回は骨盤矯正と保険適用についてのお話です。 骨盤矯正の保険適用について 健康保険の「療養の給付」は、病気やケガをしたときの治療を …
寒さによる体調不良と免疫能力の低下について
2020年01月29日

こんにちは、かとう鍼灸整骨院上沢院スタッフの福山です。 今回は、この寒い時期による体調不良や免疫能力が下がるメカニズムについて書いていきたいと思います。 1月・2月の時期は、身体の体調が崩れやすく風邪やインフルエンザ等の …
お尻の形は矯正できる?産後の骨盤ケアの重要性とは?
2020年01月20日

鏡や写真などで、自分の後ろ姿を見て、お尻の形が気になることはありませんか。今回は、お尻の形と骨盤の関係について解説します。 お尻の形のパターンとは? 骨盤は骨と周りを囲む筋肉や脂肪の量で形作られているので、人によって形は …
喉(のど)の不調と眼精疲労は姿勢のゆがみから
2020年01月15日

こんにちは、かとう鍼灸整骨院上沢院の鍼灸師、池嶋です。 皆様、本年もよろしくお願いいたします。 1月になりましたが、けっこう暖かい日があるかと思えば急に寒くなったりと、不安定な気候で大変ですね。風邪も流行っていますので皆 …