太ももだけ太いのは骨盤のせい!? 骨盤矯正で太ももやせは可能?
2019年06月10日
「太ももだけが太くて気になる」「太ももだけ痩せにくい」と悩んでいませんか。実は太ももだけ太い場合、骨盤が原因かもしれません。 今回は太ももと骨盤の関係について解説します。 太ももだけが太くなる原因は? 妊娠 …
あぐらは骨盤にとってNG?産後の骨盤に良い座り方
2019年05月27日
骨盤が歪みやすい産後は、座り方にも気を付けたいものです。 「あぐら」はラクな座り方ですが、骨盤にとってはどうなのでしょうか? 今回は産後の座り方について、おすすめの座り方、避けたい座り方をまとめました。 あ …
骨盤ベルトはいつまでする?骨盤矯正ベルトのメリットとは?
2019年05月14日
産前産後に使うと良いと言われている骨盤ベルト。いつからいつまで使うのがベストかご存知ですか? 今回は骨盤ベルトを使用するタイミングや効果について解説します。 骨盤ベルト(骨盤矯正ベルト)とは?妊婦帯や腰痛ベ …
O脚は骨盤に原因がある!?骨盤矯正で治療は可能?
2019年05月10日
脚のラインが弯曲し、アルファベットのOの字のように見えるO脚。悩んでいる人は少なくありません。 実はO脚の原因は骨盤にある場合があります。今回はO脚の改善について、骨盤矯正の観点からみていきたいと思います。 …
骨盤の筋肉とは?骨盤周りの筋肉と腰痛の関係
2019年04月18日
骨盤周りにはさまざまな筋肉があります。今回は骨盤周りの筋肉、骨盤底筋などについて紹介。骨盤周りの筋肉と腰痛の関係についても解説します。 骨盤と筋肉の仕組み 骨盤にはとても多くの筋肉がついていて、上半身と下半 …
骨盤を立てるとは?メリットや骨盤を立てる座り方を解説
2019年03月22日
「骨盤を立てる」という言葉を聞いたことはありますか?ヨガのレッスンや姿勢を正す時に使われることもあるので、何となく知っている人もいるかもしれませんね。 今回は「骨盤を立てる」ことのメリット、骨盤を立てる座り方を鍼灸整骨院 …
恥骨痛を産後に感じたら?原因や改善法を紹介します
2019年03月06日
産後2週間くらいから「恥骨が痛い」と悩む女性は多くいます。歩行時はもちろん、寝ている時までも痛みを感じる場合もあります。部位が部位なだけに相談しにくいかもしれませんが、早めの対処が大切。産後の恥骨痛の原因と改善方法を紹介 …
骨盤が広がる原因は?妊娠中や産後は広がりやすく太りやすい?
2019年02月20日
身体の中で大切なパーツである骨盤。今回は骨盤が広がる原因、体型変化との関係について解説します。 骨盤が広がるもの? 答えからお伝えすると、「骨盤は広がります」。 妊娠中、出産に向けてリラキシンというホルモン …
産後に多い骨盤の後傾を改善するには?原因と治す方法を解説
2019年02月12日
腰痛の原因とも言われている骨盤の後傾(こうけい)。今回は産後に多くみられる、骨盤の後傾を改善するにはどうすべきかを解説します。 骨盤の後傾とは? 骨盤の後傾とは、骨盤が後ろに傾いている状態です。 本来骨盤は …
産後の骨盤の開きをチェックする方法と開きすぎで起きる不調とは?
2019年01月23日
腰痛や不調の原因に「もしかして骨盤の開きすぎが関係しているかも」と、不安に感じていませんか?今回は骨盤の開き・歪みをチェックする方法、骨盤が開くメカニズム、骨盤が開きすぎることによる不調についてご紹介します。   …